●主 催 | アンパンマンカップ大会実行委員会 |
●特別協賛 | (公財)やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団 |
●後 援 | 高知県、高知県教育委員会、(公財)高知県体育協会、高知県バレーボール協会、
高知県小学生バレーボール連盟、香美市、高知市、南国市、香南市、芸西村、 安芸市、各教育委員会、高知県立大学、安芸広域市町村圏事務組合、 ごめん・なはり線活性化協議会、RKC高知放送、高知新聞社、読売新聞社、 (公財)高知県観光コンベンション協会 |
●主 旨 | 生涯スポーツの一環として小学生バレーボールの普及に努めるものとし、この大会を通じて互いの親睦と交流をはかり、健全なる心身の発達に寄与することを目的として、礼儀正しく楽しいゲームができるよう指導する。 |
●日 時 | 令和7年1月11日(土) 9:30 開会式 (9:00監督会議 ・ 9:20選手入場) 令和7年1月12日(日) 9:00 各会場試合開始、決勝終了後閉会式 |
●場 所 |
野市青少年センター(主会場)、野市総合体育館、南国市スポーツセンター、 芸西村憩いヶ丘運動公園体育館、香北体育センター、安芸市体育館、土佐山田体育館 |
●競技方法 | 予選・決勝リーグ・トーナメント…1・2セット21点先取・3セット目11点先取 |
●競技規則 | 2024年度日本バレーボール協会制定6人制規則小学生特別ルールに準ずる。 |
●表 彰 | 各ブロック優勝、準優勝、3位を表彰。 |
●参加規定 | ・各登録団体女子・男子・低学年の部それぞれ1チーム参加可とする。 ・チームは監督1名、コーチ1名、マネージャー1名、選手12名以内。 ・チームは帯同審判員をおくこと。(審判服着用とする) |
●その他 | ※試合中の傷害についての責任については参加チームで負うこと。 ※開会式、監督会議には全チーム出席をすること。 ※参加チームは競技運営に協力をすること。(審判、線審等) |